SUB_TOPメイン画像

津村 喬 中医学 太極気功研究 枕書茶楼 老驥居 zen cooking 気功辞書

* パンフレット販売 *

 



今月のキャンペーン2015年10月

2015年10月06日

写真


おすすめパンフレット(小冊子)販売。



気功的生活のすすめ・・・・・ 1500円


写真  1993年、通販で有名なフェリシモと組んで「気功的生活カタログ」の計画を立てた。これ自体は実らなかったが、一年間キャンペーンのためのパンフレット13冊を作って毎月のフェリシモの注文に入れて行った。その中に「気持ちのいいこと100のメニュー」を提案して投票してもらった所、フィンランドてクリスマス・オーロラ体験が4000票、イルカ体験が2000票、満月パワーが1800票など集まり、フィンランドツァーはその年末募集して50人近い人が参加した。その一年間のパンフレットの主要内容を採録。生活革命、自然との関わりの見直しを重点にした「気功的生活」がもっとも純粋な形で提案されている。          



道教と仙学・・・・・・・・・・・・・・ 3000円


写真 北京の道教研究の第一人者胡孚探氏による平易な、総合的な道教解説。「道教とは何か」から始まっているが、道教は古代の母系社会の名残を引き継いでおり、男性中心主義である儒教、仏教と違って女性原理を大事にしており、実際に男性も女性もそれぞれのプロセスで解脱していけると唱えた。仙学は私の師である陳嬰寧が唱えたもので、道教を基礎に儒教、仏教も取り込んで実践的な現代宗教として提唱した。第四章「内丹仙学」の中でこのことを論じている。その中で女性の修練の道も詳しく語られている。91年と時間のたった本だが、道教に本格入門して行くのに絶好の書物である。                                




からだ論余録・・・・・・・・・・・・ 1500円


写真 四部構成からなる津村の古い文章の再編集。これまで本になったことのない膨大な文章から、ほんの一部を取り出している。第一部は津村の漢方料理で実作した料理の記録や、「包丁文化論」などの江原恵氏との対談などを収めている。第二部は焼酎に関するもの。第三部は一転して80年のスウェーデンの原発是か非かの国民投票を訪ねた旅行記。そして四部はからだと料理についての三つの連載コラム。こうした雑文は20冊分ではきかないくらいあり、追々いろいろな形でまとめていきたい。今回はそのまま出しても誰も買ってくれそうもないので、カンパのお礼という形で日の目を見た。              




気功の第二ステップ・・・・・・・ 2000円


写真 絶版中の「気功の最初のテキスト」につづく第二ステップの標準教科書。「最初のテキスト」では道教、仏教、仏教、医学、武術の五大流派を出発点にさまざまな功法の紹介をし、また津村気功がほかとどう明確に違うのかに重点が置かれたが、第二ステップでは「導引、吐納、静定、存思、内丹」の五大潮流をベーストし、しかも次第に内丹へ進んで行けるように、大きくレベルアップさせた。ただこれではまったくの初心者には少し無理なので、「気功の最初のテキスト」の改訂再版を急いでいる。               



HOMEに返る


 

 

 

 

 
気功文庫 第一期12点

2014年9月20日


天川神社

 

 再度お知らせしておきます

注文はfaxで 075-777-7719 へ。

三年前に出たとか、二十五年前に出たという
パンフレットばかりである。
新刊の反対、旧刊である。
読みやすいように、打ち直してある。
注もつけたし、
表紙も多少は気持ちが改まるようにしている。
芸がないが「気功文庫」としてナンバーを振っていく。
番号順はたまたまで、深い意味はない。...
一応九月末にこの十二点を出せるはずである。
それまでに、しつこく宣伝する。だんだん中身もくわしく紹介する。
直接気功法のやりかたもあるし、背景の気功文化に関わるものもある。
実は、出したいものが過去のものだけで100点以上ある。
その中での第一次発売である。

タイトルと定価は以下の通り。

 

 気功を始めるにあたっての基本データ 

01 気功を始めるにあたっての基本データ        800円
以前『気功の入門領域1』として売っていたものの改定版。
気功用語辞典が付きました。
02 智能功・光の瞑想         800円
龐明さんと智能功についての新資料を追加翻訳。
03 内面への道          1200
陳攖寧、蒋維喬、周泉川、王松齢の伝記と文章。
04 基本四技法解説編 背骨ゆらしそのほか      1000円
基本四技法のテキストと解説がひとつの本になりました。
05 呼吸の技法 800
呼吸の100日のテキスト。今日の立場から新解説。
06 蘇東坡                750円
詩人にして食通、政治家にして気功家。その多角的生涯。
07 八段錦研究ノート           800円
何冊かの八段錦のパンフレットを合本に。
08 気功におけるリラクセーション 700円
簡単そうで奥が深い。ただゆるめてはいけないのです。 
09 抱朴子・ブログ版                600円
古代の気功家の楽しんでいるようすを一緒に楽しむ。
10 日本気功事始め  人物関西気功協会史   700円
関西気功協会の輝かしい歴史を登場人物中心に紹介。
11 成都気功と環境発刊記念行事      700
「気功と環境」という雑誌の始まりとオープニングの挨拶。
12 天河・心のふるさと        750円
奈良の天河神社は日本の魂の中心。気功にとっての丹田です。

 


振込先 ゆう郵貯銀行  00980-1-94576  気功文化研究所 
振込確認をもって受付とします。ナンバーとタイトルを明記の上、振り込んでください。

ご案内


上記ご購入等のお問い合わせ、E-mail かFax 075-777-7719 津村まで問い合わせください

 



気功文化マーク
年月別検索
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年


Tel&fax:075-777-7719

ご訪問        有難う御座います。

Copyright & copy; 気功文化研究所. All Rights Reserved.2019年11月24日更新