![]() |
---|
【気功】
言葉の意味としては「気のトレーニング」の意味である。
【功】
気功の功という言葉は気についての体験を積み重ねて行くことを意味する。
【気功】
自分で学び、自分で納得していくもので、医師や気功師にやってもらって、自分は何もしないというものではない。 鍼や灸と同様に専門家に「施術」してもらうというのは、心身障害者や心神喪失者または赤ん坊の場合だけ。
【すべての気功】
自分がするものであり、せいぜい医師や気功指導者は手伝うことが出来るだけである。
【気功状態】
それなるためには、姿勢を調え、呼吸を調え、心を調えるという三つのことを一致させなければならない。そうしてこそ脳の潜在力が発揮されてくる。
【気功の目的】
脳の潜在力を解放し実現させて行くことで、その目的のための心身鍛錬技術を習得する。